地域コミュニケーション

安全・安心〜地域の皆さまのお役に立てるように

企業活動を通じて、地域の安心を応援しております

誰もが心穏やかに暮らせる地域の実現は、生活する上で最も大切なことの一つです。
道産子企業である私たちにとって、生活者の皆さまの願いは私たちの願いでもあります。私たちは生活者の立場に立った活動に日々取り組んでいます。

安全・安心に関する取り組み

子どもの安全を見守る運動

当社では2006年、北海道へ「子どもの安全を見守る運動」(※)を政策提案し、事業化を実現しました。

子どもたちの安全に対する大人の日常的な注意喚起を促すこと、また子どもの安全に関わる現場に遭遇した際に、子どもたちの安全確保を図ることを目的としています。

現在この運動は北海道の「どさんこ運動」に組み込まれ、道内各地の様々な団体が参加しています。

当社では全ての社有車に共通マークのステッカーを掲示し、業務中に子どもたちの安全を見守っています。

※  北海道が2006年度赤レンガチャレンジ事業として推進する「民間企業等とのタイアップ事業」へ、内容、ステッカーデザインなどを提案しました。

防災に関する取り組み

「災害時における飲料の供給等防災に関する協力協定」−北海道―
  • 平常時は電光掲示板付き自動販売機より地域防災意識を高めるメッセージ等を配信
  • 一時避難場所や現地対策本部などに当社の敷地や倉庫を提供
  • 災害地域へ飲料や物資の輸送を実施     など
災害対応型自動販売機による協働事業に関する協定―道内179全市町村―
  • 平常時は自動販売機を通じて、各自治体から防災情報や地域情報を配信
  • 災害発生時は各自治体の判断にて飲料の無料提供が可能
  • 緊急時には災害情報の提供を実施
「防犯ほっとインフォメーション」−北海道警察 66所轄警察署−
  • 自動販売機を通じて、各所轄警察署から、防犯情報や身近な生活安全情報を配信
  • 情報提供による地域の防犯ネットワークの強化を応援
  • 都道府県内すべての所轄警察署との協定は全国初

実際の自動販売機

道路情報や観光振興に関する取り組み

「おしらせ道ねっと」―市町村、北海道開発局―

情報提供ツールとして自動販売機を活用しております

  • 交通・観光・防災などの拠点となる「道の駅」にて、道路情報や地域情報を配信
  • 災害発生時は各自治体の判断にて飲料の無料提供が可能
  • 平常時は自動販売機より自治体ごとの防災情報や
    地域情報の配信を実施
  • 災害発生時は自治体の判断にて飲料の無料提供が
    可能

新型コロナウイルス感染症に係わる取り組み

 
 
↑ページの上に戻る